個人情報保護宣言
当社は、個人投資家の裾野を広げ、お客さまにとって最も身近な金融サービスを実現するため株式会社SBI証券とCCCマーケティング株式会社の合弁会社として2018年10月30日に設立されました。お客さまのライフスタイルと金融商品をつなぐことで、より身近に、より手軽に、資産形成ができるインフラづくりを目指し、金融市場の発展と日本経済の活性化に貢献してまいりたいと考えております。お客さまの情報は、そうしたサービス・商品・情報等を提供するためになくてはならないものであり、個人情報及び個人番号(以下「個人情報等」といいます。)を厳重に保護し適正に利用することは、当社の最も重要な社会的責任であると強く認識しております。当社は、下記の方針をもってお客さまの大切な個人情報等の保護に万全を尽くしてまいります。
1. 関係法令の遵守
当社は、個人情報等の保護に関する関係諸法令、個人情報保護委員会及び金融庁のガイドライン及び認定個人情報保護団体の指針並びにこの個人情報保護宣言を遵守いたします。
2. 利用目的
当社は、お客さまの同意を得た場合及び法令等により例外として取り扱われる場合を除き、別紙に定める利用目的の達成に必要な範囲内で、お客さまの個人情報を取り扱います。個人番号については、法令で定められた範囲内でのみ取り扱います。
また、当社は、直ちに法令等に違反するものでない場合であっても、違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある方法により、個人情報を利用することはいたしません。
なお、別紙の当社における個人情報等の利用目的は、当社のホームページに掲載しております。
3. 安全管理措置
当社は、お客さまの個人情報等の漏洩等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を実施するとともに、役職員及び業務委託先の適切な監督を行ってまいります。
4. 正確性の確保
当社は、お客さまの個人情報等を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
5. 継続的改善
当社は、お客さまの個人情報等の適正な取扱いを図るため、この個人情報保護宣言を適宜見直し、継続的な改善に努めてまいります。
6. 開示等のご請求への対応
当社は、お客様に係る保有個人データに関して、お客様から開示、訂正、利用停止等のお申し出があった場合及び第三者提供記録(個人情報の保護に関する法律にて定義するものをいいます。)に関して、お客様から開示のお申し出があった場合には、ご本人様であることを確認させていただいた上で、適切かつ迅速な回答に努めて参ります。なお、個人番号の保有の有無について開示のお申し出があった場合には、個人番号の保有の有無について回答いたします。
7. ご質問・ご意見・苦情等
当社は、お客さまからいただいた個人情報等の取扱いに関するご質問・ご意見・苦情等に対し、適切かつ誠実な対応に努めて参ります。
8. お問い合わせ窓口
開示等のご請求、個人情報等の取扱いに関するご質問・ご意見・苦情等は、以下の窓口までお申し出ください。
- カスタマーセンター
-
03-6880-1581
営業時間:年末年始、土日祝祭日を除く 8:30~17:00
- ※サービス向上などのため、通話内容を録音させていただきます。
- ※インターネット取引の匿名性に配慮し、口座名義人ご本人様以外の方(ご家族の方を含む)の口座のご利用、ならびに個別のお取引に関するお問い合わせはお断りさせていただきます。
9. 認定個人情報保護団体
当社は、個人情報保護委員会の認定を受けた認定個人情報保護団体である日本証券業協会の協会員です。日本証券業協会の個人情報相談室では、協会員の個人情報の取扱いについての苦情・相談をお受けしております。
苦情・相談窓口 | |
---|---|
日本証券業協会 個人情報相談室 | 電話 03-6665-6784 https://www.jsda.or.jp/ |
2022年4月1日
東京都港区六本木一丁目6番1号
株式会社SBIネオモバイル証券
代表取締役社長 小川 裕之
外国にある第三者への個人データ等の提供についてはこちらからご確認いただけます。
当社が講ずる安全管理措置についてはこちらからご確認いただけます。
個人情報等の主な取得元および外部委託している主な業務についてはこちらからご確認いただけます。