注文画面の画面構成

注文画面の画面構成

通貨ペアを選択した後の注文画面では、チャートの閲覧や新規注文/決済注文をすることができます。

注文画面イメージ
- 説明
(1)
チャートエリア

ローソク足チャートが表示されます。
1分、5分、15分、1時間、1日、1週間から選択できます。

(2)
設定

注文に関する各種設定が行えます。

(3)
注文画面切替えタブ

新規/決済の注文を切替えるタブ

(4)
保有ポイント/注文可能数量

保有ポイント、注文可能数量(※)が表示されます。

※注文可能数量は、入力されたポイント利用数(保有ポイントは考慮していません)と新規注文可能額より算出されます。

(5)
プライスボード(売・買)

売買それぞれの現在のレートが表示されています。中央はスプレッド(売と買の差額)です。

チャートを見る

チャートイメージ

注文画面内ではローソク足のチャートで、通貨ペアの価格の変動を見ることができます。
ローソク足は、ある一定の期間の4本値(始値・高値・安値・終値)という価格データを1つにまとめたものです。
形がローソクに似ているため、ローソク足と言われています。

※4本値は売(Bid)レートを使用しています。

ローソク足について

ローソク足の解説画像

始値より終値が高いものを「陽線」、始値よりも終値が安いものを「陰線」と言います。

ネオモードの注文について

ネオモードでの注文は許容スリッページの設定により「成行注文」または「2WAY注文」となります。

許容スリッページの設定を変更する

成行注文

成行注文は、レートを指定しない注文方法です。表示レート付近で約定するケースが多いですが、為替の急変動によっては表示レートと大きく乖離する場合もあります。
成行注文で発注する場合は、許容スリッページを空欄で設定します。
※アプリダウンロード直後は空欄です。

2WAY注文

注文画面に表示されている売(Bid)、買(Ask)を確認し、レートを直接タップして発注する方法です。注文発注後にレート変動があった場合、指定したスリッページ幅の範囲内であれば変動後のレートで約定します。2WAY注文で発注する場合は、許容スリッページを入力範囲内で設定します。

スリッページの詳細はこちらをご参照ください。

新規注文を出す

ここでは、新規注文の発注方法を説明します。また、ネオモードでは新規注文時にポイントを利用することができます。

  • 1. ホームに表示されている通貨ペアの並びから、発注したい通貨ペアをタップする。

    新規注文イメージ(1)
  • 2. 注文画面切替えタブが新規になっていることを確認し、ポイント利用数、注文数を入力する。

    新規注文イメージ(2)
  • 3. ポイント利用数を入力し「OK」ボタンをタップする。

    新規注文イメージ(3)
  • 4. 注文数を入力し「OK」ボタンをタップする。

    新規注文イメージ(4)
  • 5. 3と4を入力後、売買どちらかのプライスボードをタップする。この時、新規建する場合の必要証拠金も表示されます。

    新規注文イメージ(5)
  • 6.注文内容が正しいことを確認し、「注文」ボタンをタップする。

    新規注文イメージ(6)

    ※「注文」ボタン押下後は取引パスワード等の入力はなく、即発注となりますのでご注意ください。

決済注文を出す

ここでは決済注文の発注方法を説明します。
ネオモードでは建玉を複数保有している場合、決済する建玉を指定した発注はできません。(ダウンロード直後は「建日の古い順」となっています。)アプリ内の設定で決済優先順位を変更することができます。詳しくは設定を変更するをご参照ください。

※決済注文中の未決済建玉がある状態で、その建玉に対しネオモードから新たに決済注文を行った場合、新たに行った決済注文が優先され、元の決済注文は取り消されます。

  • 1.  決済アイコン をタップ後、決済したい建玉をタップする。

    決済注文イメージ(1)
  • 2. 画面下段の「決済」ボタンをタップする。

    決済注文イメージ(2)
  • 3. 決済タブが選択されていることを確認し、建玉数量の範囲内で注文数を入力する。買建玉決済の場合はプライスボード(売)をタップする

    決済注文イメージ(3)
  • 4. 注文内容が正しいことを確認し、「決済」ボタンをタップする。

    決済注文イメージ(4)

    ※「決済」ボタン押下後は取引パスワード等の入力はなく、即発注となりますのでご注意ください。

全決済

  • 資産状況>建玉画面
    「全決済」ボタンをタップすると通貨ペアをまたいで、すべての建玉を一括で決済することができます
  • 各通貨ペアの決済画面
    「全決済」ボタンをタップすると表示されている通貨ペアのすべての建玉を一括で決済することができます。
全決済イメージ(1)
全決済イメージ(2)