(1) |
- 設定画面切替えタブ
-
- 全体
- アプリ全体の設定を変更できます。
- 取引
- 取引画面での設定を変更できます。
|
(2) |
- 両建
ONにすると両建ができるようになります。
ダウンロード直後もONになっています。
両建をしない場合はOFFに変更してください。
|
(3) |
- 優先決済順位
-
決済する際の優先順位を変更できます。優先順位は以下より選択できます。
[建玉の利益が大きい順] [建玉の損失が大きい順]
[建玉の古い順] [建玉の新しい順]
|
(4) |
- 許容スリッページ(対円)
-
対円での取引について許容するスリッページを0~0.100の範囲で入力できます。
スリッページの詳細はこちらをご参照ください。
※許容スリッページが空欄の場合は、制限なし(成行注文)となります。
|
(5) |
- 許容スリッページ(対円以外)
-
対円以外での取引について許容するスリッページを0~0.00100の範囲で入力できます。
スリッページの詳細はこちらをご参照ください。
※許容スリッページが空欄の場合は、制限なし(成行注文)となります。
|
(6) |
- 取引数量
-
新規建時の数量を1~3,000,000通貨の範囲であらかじめ設定しておくことができます。
|
(7) |
- 決済同時発注
-
ONにすると新規建と同時に損失の幅を設定した決済注文(有効期限:無期限)を発注します。
許容損失幅(円)に許容する損失額(例:損失を500円までなら許容できるということであれば500)を入力してください。
入力保有建玉が許容する損失の範囲内で損切りできるよう自動的に決済注文を発注します。
ただし、ロスカットや証拠金不足が解消されていない場合には決済される場合があります。
|