報告書を確認する
取引ごとに発行される各種「取引報告書」、四半期ごとに発行される「取引残高報告書」、毎年1月に発行される「年間取引報告書」など、電子交付された書類を確認しましょう。
- 電子交付書面の閲覧期限は原則5年間です。
ただし、2022年以降に発行される「特定口座年間取引報告書」「上場株式配当等の支払通知書」の閲覧期限は7年間です。 - 報告書等閲覧サービス(電子交付)の詳細については、「電子交付サービス」を参照してください。
- iPhone版Safariの設定で「ポップアップブロック」がオンになっている場合、書類を閲覧する画面に遷移できない場合があります。「ポップアップブロック」をオフにして利用してください。
- よくあるご質問(Q&A)>電子交付画面が開かないのですが、どうしたらよいですか?
電子交付書面を確認する
-
1.メニュー内の「マイページ」をタップする
-
2.「報告書等閲覧サービス(電子交付)」をタップする
-
3.「閲覧」ボタンをタップする
-
4.「e-私書箱」画面で見たい報告書のタイトルをタップしていただきますと、ご確認いただけます
「電子ポスト」画面では、受信年月や件名から電子交付書面を絞り込むことができます。
- 電子交付書面が表示されない場合は、最新のAdobe Readerをインストールしてください。
2022年4月22日以前の取引報告書等を確認する
2022年4月22日以前の取引報告書等は画面下部またはメニュー内の「2022年4月22日以前の取引報告書等」から、ご確認いただけます。